赤ちゃん 羽毛布団 危険

赤ちゃん 羽毛布団 危険

赤ちゃんが快適な冬の布団は?冬の睡眠環境の整え方と寝具の調節法

室温も低くなる冬は、「赤ちゃんが寝ている間に風邪を引かないかな…」と心配になりますよね。ただ、大人に比べて体温が高い上、体温調節機能が未熟な赤ちゃんですから、どんな布団を選んだらよいのか迷うこともあるかもしれません。今回は赤ちゃんの冬の寝具の選び方や使い方のコツについてお伝えします。

赤ちゃん 羽毛布団 危険

目次

赤ちゃんの冬の布団はなにを用意する?

赤ちゃん 羽毛布団 危険

敷布団からの冷気を防ぐ敷きパットを用意

布団を暖かいものにしようと思うと掛布団につい気がいってしまいますが、冷えは下からもやってきます。畳や床の上は冬はひんやりしていますし、ベッドも空気が冷たいと下から冷えてきます。

ですから敷布団も暖かくしてあげましょう。敷布団の上に暖かい敷パットを重ねてつけてあげれば、下からの冷えをシャットアウトしてくれますよ。

敷きパットはシーツのようなものですが、シーツより分厚く、キルティング加工されて中綿が入ったものもあります。これをつければふんわり暖かいのです。

敷きパットにはいろいろな機能がついたものがあって、お漏らし対策や夏の暑さ対策がされたものもあります。それぞれの家庭に合ったものを選んで、必要に応じて取り替えられるのは便利ですよね。

掛布団は綿や羽毛の薄手のものを選ぶとよい

掛布団は軽くて暖かいものを選びましょう。重い掛布団は、夜間の赤ちゃんの動きを妨げ、息苦しくしてしまいます。天然素材で軽い綿や羽毛の掛布団がおすすめです。特に羽毛はふんわりと空気をたくさん含んでいるので、1枚だけでとても暖かいです。

赤ちゃんは大人と比べると体が温まりやすいです。おむつをつけていると、それだけでも1枚多めに服を着ているようなものでしょう。ですから布団は大人より少なく、薄手のものでよいのです。

アレルギーがあって羽毛布団がだめな赤ちゃんでも、今は羽毛と同じくらい暖かくて軽い化成繊維でできた布団があります。洗濯にも強くホコリが出にくい繊維でできた布団もありますので、気になったらチェックしてみてくださいね。

掛布団以外に綿毛布やタオルケットを用意

掛布団以外にも、毛布かタオルケットを1枚用意しましょう。掛布団を2枚かけると重すぎますし、暑すぎます。掛布団1枚と毛布かタオルケットを1枚、これで冬の赤ちゃんにはちょうどよいのです。

毛布は素材や製造の仕方によって何種類かあります。天然素材の綿や純毛でできたもの、化成繊維のアクリルやポリエステルでできたものがあります。作り方は一般的には織っていますが、起毛させたタフトという方法でできた毛布も多いです。マイヤー社がマイヤー編みという方法で作る毛足の長い高級毛布もあります。

素材や製造方法によって毛布の肌触りや温かさは違います。赤ちゃんにおすすめなのは天然素材で肌触りがよく、吸湿性にすぐれた綿毛布です。同じく綿素材のタオルケットもよいですよ。

赤ちゃんが快適に眠れる冬の布団の使い方

赤ちゃん 羽毛布団 危険

お昼寝は綿毛布やタオルケット1枚でOK

冬でもお昼寝のときは、綿毛布やタオルケット1枚で大丈夫です。部屋の中は暖房しているのでそれほど寒くはありませんし、パジャマに着替えないなら、夜寝るときよりもたくさん服を着ていますよね。

もし冷えていると感じるなら、もう1枚毛布を足してあげましょう。

冬は電気マットの上で赤ちゃんを遊ばせてあげているママもいると思いますが、お昼寝は電気マットの上でしないようにしましょう。同じ場所にずっといると電気マットはじわじわと熱くなってきますから、寝ている間にやけどする危険があります。

湯たんぽやあんかにも気をつけましょう。布団の中で赤ちゃんに触れるとやけどの危険があります。赤ちゃんは温まりやすいので、湯たんぽやあんかがなくても布団だけで十分なのですよ。

就寝時には綿毛布に掛け布団をプラスして

夜寝るときは、綿毛布に掛布団をプラスします。お昼寝で使う綿毛布の上に、夜は掛布団をかけて暖かくして寝かせてあげるのです。

綿毛布は通気性がよいので、保温性は純毛などの毛布より劣ります。でも、上にかける掛布団が保温してくれるので布団の中はほどよく温まり、暑がりの赤ちゃんにとってはちょうどよくなります。綿毛布は水分を吸収しやすく、布団の中の湿気も吸ってくれます。赤ちゃんは汗をよくかくので、湿気を吸ってくれる綿毛布はよい環境を作ってくれているといえますね。

しかも綿毛布は軽くてかさばらないので、家の洗濯機にも入ります。赤ちゃんの布団はよく汚れるので、家でいつでも洗うことができるのはありがたいですね。

寝汗対策に吸湿性の高いシーツを敷く

赤ちゃんは汗っかきなので、冬でも寝汗をかきます。特に背中に汗をかきやすいので、シーツや敷パットの吸湿性は重要です。

赤ちゃんには、汗をよく吸ってくれる吸湿性の高い綿のシーツを敷いてあげましょう。冬は暖かい起毛のシーツや敷パットを使っているママもいるかもしれませんが、赤ちゃんには起毛は暑すぎますし、汗を吸ってくれないので向いていませんね。

汚れ対策で、防水シーツを敷いていることもあると思いますが、防水シーツは湿気を逃がさないので、それだけで使うのはおすすめできません。防水シーツの上に通気性のよい敷パットを敷いて、湿気がこもらないようにしましょう。通気性と防水性の両方ある敷きパットも販売されているので使ってみたいですね。

赤ちゃん 羽毛布団 危険

だんだん寒くなり、寝具も冬物に替えられたご家庭もあるかと思います。赤ちゃん用の寝具は、どんなものを選んでいますか? ふかふか? それとも、固め? どちらが適していると思いますか?
消費者庁には、寝具が関係した事故情報()が寄せられています。

  • 「保護者のベッドに寝かせていたところ、子どもに羽毛布団が被さって、足だけが出ている状態で、うーうーと唸っていた。保護者が抱き上げたところ、ぐったりして呼吸が不規則な感じだったため、救急要請した。」(0歳)
  • 「ベッドにあおむけに寝かせていた。30分後に子どもを見に行くと、ベッド周りに丸めて置いていた羽毛布団とベッドの間に頭が挟まり、うつぶせ状態だった。抱き上げたところ、顔色も悪く、反応がなかったため、救急要請した。」(0歳)

以上のように顔に寝具が被さったり、ベッド周りに置いていた寝具に頭が挟まれたりして、窒息しかかったという事故が起きています。

寝具についての注意ポイントは、以下のとおりです。

  1. 敷き布団やマットレスなどは、固めのものを使用しましょう!
    • ふかふかの柔らかい敷き布団、マットレスや枕は、うつぶせになった場合、顔が埋ってしまい、鼻や口が塞がれ、窒息するリスクがあります。
  2. 掛け布団は、赤ちゃんが払いのけられる軽いものにし、顔に被らないようにしましょう!
    • 掛け布団が鼻や口を覆わないように、いつでも赤ちゃんの顔が見られる状態にしましょう。
    • 掛け布団以外でもタオルやぬいぐるみなど、顔を覆ってしまうようなものはベッド周りには置かないようにしましょう。
  3. ひも付きの枕やよだれかけなど、寝ている赤ちゃんの顔の近くに置かないようにしましょう!
    • 寝ている赤ちゃんの首にひもが巻き付き、窒息するリスクがあります。

そのほか、大人用ベッドではなく、ベビーベッドに寝かせるようにしましょう。

また、毎年11月は、SIDS〔乳幼児突然死症候群(Sudden Infant Death Syndrome)〕の対策強化月間です。SIDSは、何の予兆や既往歴もないまま、乳幼児が死に至る原因不明の病気です。うつぶせ、あおむけのどちらでも発症しますが、うつぶせに寝かせると発症の危険性が高くなるため、あおむけに寝かせましょう(医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合を除く。)。

()消費者庁が(独)国民生活センターと共同で、平成22年12月より提供を受けている医療機関(令和2年10月末時点で30機関が参画)からの事故情報(医療機関ネットワーク事業)。

(参考)
  • 消費者庁「0歳児の就寝時の窒息死に御注意ください!」[PDF: 173KB]
  • 政府広報オンライン 赤ちゃんの原因不明の突然死「SIDS」の発症リスクを低くする3つのポイント
(過去の配信メール)
  • Vol.374 就寝時の子どもの窒息に気を付けて! (WARP)
  • Vol.166 ふかふかの寝具による窒息にご注意! (WARP)

担当:消費者安全課

  • ホーム
  • 子供
  • 新生児のふとん(綿or羽毛)

赤ちゃん 羽毛布団 危険
このトピを見た人は、こんなトピも見ています

来年早々に子どもが生まれるため、ベビーグッズの準備の最中です。

いま布団(掛け布団)の購入で綿布団にするか羽毛布団にするかで悩んでいます。
敷き布団は綿布団で、ジュニアサイズのものを長く使うことにしています。

先日布団屋さんで検討したのですが、それぞれメリット・デメリットがありどちらにしようか迷っています。
羽毛布団の方が購入価格は高いですが、使用感で選びたいので金額の差は考慮しません。

【綿布団】
・敷き布団とセットになっている。
・多少重量があるので母親に負担がかかる。
・羽毛布団に比べると、暖かくない。
・産まれてきた子どもにアレルギーがあったとしても、反応がでにくい。

【羽毛布団】※羽毛の種類はマザーグースです。
・軽くて暖かい。
・ジュニアサイズで将来子どもが使わなくなっても、通常サイズの布団カバーに入れ布団を2重にして使用できる。
・子どもにアレルギーがあった場合、使用できないことがある。

それまで羽毛布団で購入を決めていましたが、布団屋さんからアレルギーの件を聞いて迷ってしまいました。
主人も私もアレルギーはありませんが、子どもにアレルギーがないとは言い切れないですよね。

いま子育てされている方、布団に詳しい方、どんな情報でもいいのでご教示いただけますか。
宜しくお願いします。

トピ内ID:5437668452

  • 0 面白い
  • 3 びっくり
  • 3 涙ぽろり
  • 0 エール
  • 2 なるほど

  • レス一覧
  • トピ主のみ (5)

このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました

そもそもそんなに高い布団は必要か

赤ちゃん 羽毛布団 危険

azu

2010年12月7日 06:23

8ヶ月の女児がおります。
我が家もベビーベッドとベビー布団を購入しました。
が、使ったのは最初の1月半です。

生まれたての頃はね、いいんですよ。
天井見てるか目を瞑っているかのどちらかですから。
ウチはその後、抱っこじゃないと寝てくれなくなり、抱っこのままソファーで寝ること2ヶ月(夏で良かった)。
背中スイッチはONになったまま、涼しくなった頃に寝ぐずり・起きぐずり・夜鳴きがはじまり…。
集合住宅ですから、夜中や早朝にそうそう泣かせることもできず、結局はすぐに抱っこが可能なダブルベッドに娘と二人で寝ています。
夫には布団で、1人で寝てもらっています。
寝返りが酷くて、とても3人でなんて寝られないし。
お昼寝だって横になってはしてくれません。
いまだに抱っこのままです。

ウチは、ベッドも布団もやっっっすぅ~~~いのにしといて良かったですよ。
使ってくれなくても悔しくないから(笑)。
ポリエステルの軽~いやつです。
まぁそのうち、2歳か3歳くらいになったら、そのへんで寝ちゃった時に掛けて使えばいいかな~と。

使えない子もいますので、覚えといてね。

トピ内ID:8492140871

...本文を表示

寝相が悪い我が子

去年の冬は新生児、今は、一歳ちょっとになったわが子は、寝返りができるようになった頃から寝返りが激しく、寒くなった今は、アンパンマンの毛布のスリーパーで寝ています。掛け布団はポリエステル綿の物ですが、全く使っていません。大人用の羽毛肌掛け布団を半分に折って、掛けています。すぐ脱走しますが。来年はどんな形で寝ているんだろう。
ちなみに新生児から寝返りができるまでは、バスタオルでくるみ、綿毛布二枚かけて寝てました。去年はオイルヒーターで夜通し暖めていたせいもあり、布団使わなかった気がします。

トピ内ID:3933703358

...本文を表示

うちは綿布団

赤ちゃん 羽毛布団 危険

らんらん

2010年12月7日 08:49

7ヶ月の男の子がいます。
今は綿布団を使っています。
理由は、羽毛は窒息の危険がある、と聞いたからです。
軽いから何かの拍子に顔にかかってしまうってことなのかな。
色んな意見がありますが、わたしはこれを聞いて羽毛はやめました。
まぁ、綿なら絶対大丈夫なんて保証もないですが。。。

アレルギーが気になるなら綿の方がいいのかもしれませんね。
暖かさを気にされるなら毛布等で調整してはどうでしょうか。

トピ内ID:7656736330

...本文を表示

我が家は

赤ちゃん 羽毛布団 危険

花火

2010年12月7日 10:23

羽毛布団にしました。
私と夫が羽毛布団で快適に感じているので自然と子どもにも羽毛布団を選びました。
ちなみにスリーパーも羽毛仕様です。

私自身は20年近く羽毛布団をしてますがアレルギーの話は聞いたことないです。
何のアレルギーだと使えないんでしょう?
アトピーとかですか?

トピ内ID:9535104184

...本文を表示

ふわふわの布団は要りません!

赤ちゃん 羽毛布団 危険

chickpea

2010年12月7日 11:28

アレルギー以前の問題です。
窒息する危険がある時期に、そこで悩むのが分かりません。

> 【綿布団】
> 多少重量があるので母親に負担がかかる。

なぜここが気になるのでしょう…?
母親が負担に感じるものは、新生児には重すぎます。

布団1枚で全て解決しようと考えるからおかしなことになるのです。
「赤ちゃん用の布団」はいらなかったという話は聞いたことがありませんか?

トピ内ID:4211414700

...本文を表示

綿布団でした

赤ちゃん 羽毛布団 危険

まくら

2010年12月7日 12:41

ベビー布団でしたがあまり使いませんでした。添い乳したりしてたので一緒の布団で寝ることが多かったです。あとあんまり暖かくしすぎても結構汗かいたりしてますよ。うちの子は2歳ですが今毛布をかけているだけなのにおでこに汗をかいています。

トピ内ID:5049377869

...本文を表示

焦らずに。

6ヶ月の女の子がおります。
新生児期は夏物のおくるみで包んでいました。2ヶ月くらいは身長も小さいしモソモソ動くので、包んでおくとはだけず良かったです。
現在はオーガニックコットンの羽毛スリーパーを着せ、その上にバスタオルを掛けて調整しています。私も羽毛布団を使用しているため、子供にも羽毛をと考えていましたが、布団を蹴って風邪をひきやすいのではと思いスリーパーにしました。
布団は敷布団と防水シーツ、キルティングマットは購入しましたが掛け布団は購入していません。
夏場はバスタオル(大判)でいけるし冬はスリーパーで今後も対応の予定です。

トピ主様の質問の答えにはなっていませんが、そもそも先走って購入して使わない可能性もあるので、生まれてから揃えてもいいんじゃないでしょうか?(アレルギーの確認も含めて)

トピ内ID:9457971462

...本文を表示

子供は体温高いので

トピ主さんが極寒地に住んでいなければ
普通の綿のお布団で充分かと。

二才の子供がいますが、親は二人とも寒いので
羽毛布団と毛布ですが、
子供は綿毛布と肌掛け布団(化繊の夏場用のうすい布団)でも
寝ている時は体温あがるので暑がって飛び出します!!(笑)
(暑すぎると不快なので夜泣きも増えます)

あと、子供は嘔吐する事が結構あります。
(乳児の時はミルク、ちょっと大きくなると
嘔吐風邪をひいた時など)
なので、家庭で手軽に丸洗い出来る布団のほうがいいと思います。

トピ内ID:7041867565

...本文を表示

トピ主です

🐷

うさぎちゃんの耳

2010年12月7日 23:43

早速のご返信、ありがとうございます。

確かに高い買い物ですが、打ち直し等メンテナンスをしながらいいものを長く使いたいので、あえてジュニアサイズのものでこの選択肢に致しました。
ベビーグッズ専門店でよく見るセットになっている布団は、すぐ使えなくなりそうなので考えておりません。
ただ、寝返りや寝ぐずの件は考えていませんでした。
確かにスリーパーやバスタオルで代用という手もありますね。
参考になります。

羽毛には、窒息の危険があるんですか。
その件は初耳でした。
我が家も花火さんと同様、羽毛布団の快適さを実感しているので、子どもにも羽毛がいいよね、という気持ちでした。

アレルギーに関してですが、
・羽毛布団は丸洗いが難しいので、ダニ対策が難しい
・羽毛自体に対して、アレルギー反応が出る場合がある
とのことでした。
綿布団もダニがつきますが、丸洗い可能なで比較的ダニ対策が容易、また綿そのものについて反応が出ることがほぼないようです。

聞けば聞くほど迷いそうですが、もう少し情報を集めたいと思います。
引き続きみなさんのご意見を宜しくお願いします。

トピ内ID:5437668452

...本文を表示

妊娠おめでとうございます。

産まれる前からアレルギー心配しても何にも解決にはならないと思いますが、ごめんなさい。

産まれていてもいきなりアレルギーになるみたいなこともあるみたいですし。

自分がこれがいいと思うものにしたらいいです。

因みに私は3人産みましたが、3人とも花粉とか皮膚が少しアレルギーがあるらしく、液体ボディーソープは駄目です。牛乳固形石鹸です。

布団は、綿の布団セットのみ買いました。6歳ごろまで使いましたが、今年7歳で卒業しました。一番上の子。3人いますが、有る程度、寝返りやはいはいになると大人と一緒に寝ますのであんまり使わないかな。

子供1人と考えでしたら赤ちゃん布団はいらないですね。

大人{お母さん}と一緒に寝る。上布団は、バスタオル。大きくなったら夏用のタオルケット大人用で充分ですよ。

冬は、子供用の毛布、もしくは、チョッキみたいな毛布のやつ着せてますよ。

お母さんが1人で寝たかったら大人用の座布団でバスタオル引いて赤ちゃん寝かせとけばいいし。新生児はたくさんおしっこと、ウンチするのでよく汚れます。タオルは使い古した物でがおすすめです。

トピ内ID:8936893968

...本文を表示

  • レス一覧
  • トピ主のみ (5)

あなたも書いてみませんか?

  • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
  • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
  • 匿名で楽しめるので、特定されません

[詳しいルールを確認する]

赤ちゃん かけ布団 いつから?

鼻や口がふさがってしまうこと、温めすぎてしまうこと、その両方を防ぐためにも1歳未満の赤ちゃんには掛け布団は使わないことをおすすめします。

冬用の布団 いつから?

秋からにかけて衣替えをする目安の室温は20℃を下回る日が続き、なおかつ15℃前後まで下がっているのであれば羽毛ふとんに衣替えをしましょう。 さらに室温が下がり10℃前後になるようでしたら、毛布も一緒に使うと快適な睡眠を得られます。

新生児 布団 何枚?

じつは赤ちゃんはとっても暑がり。 布団も大人よりも1少ないくらいがちょうどいいといわれています。